個人の情報発信からスタートしたブログですが、いまや企業の集客サイトにとっても、自社ブログは欠かせないものとなりました。また昨今は、サーチエンジンのアルゴリズムの進化から、より中身の濃い、情報の受け手にとって役立つ内容が書かれたものを検索順位の上位に表示させるようになっています。中身のないものやただのコピーにはペナルティを課すという流れが定着しつつあり、再びブログに注目が集まっています。
とはいえ、本業だけでも忙しいのに、ブログを書くひまがどこに…?というのが士業事業者たちの本音でしょう。 ここでいま一度、ブログを書くメリットを確認し、「士業サイトにはブログが必要!」という認識をもって、取り組んでもらえたらと思います。
自分の専門分野や強みをナチュラルに宣伝できる
士業にとってブログを書く最大のメリットは、自分の専門分野や強みをナチュラルにアピールできるところです。
たとえば、実際の顧客の案件をベースにしてブログのテーマを考えてみましょう。他の人の参考になるような案件であれば、顧客の許可を得たうえで、案件そのままを記事にします。難しい案件への対応ぶりや、一つの専門分野に深く特化している様子などが、記事を通じて見る人に伝われば、それだけで信頼度が増し、成約につながる反応が期待できます。
強力なSEO対策となり、検索順位をあげることができる
自社サイトの中でブログを書くことは、SEO対策(サーチエンジンの検索結果の表示順位を上げるための対策)に非常に有効です。まず、更新頻度が高いサイトとして検索エンジンに認識されます。ブログが増えれば当然、ドメイン内のページ数は増えます。
今現在のサーチエンジンの評価では、ただページ数が増えるだけでは、良質なページとはみなされません。多くのページそれぞれが異なるキーワードを持っているからこそ、評価が高くなり、検索結果の表示順位にもよい影響を与えることができるのです。もちろん、記事のタイトルに検索キーワードを入れ込んでおくことも忘れてはいけません。
自分の人となりを知ってもらい、出会う前から顧客との関係性を築く
肩の力を抜き、飾らない言葉で書くブログからは、書き手の人となりも伝わります。顧客への対応から伺い知れる物腰の硬軟、誠意、仕事への熱意、姿勢…。そういったものが自然と滲み出し、サイトに来た人はそれらを材料に、この人は信用のおける人か、相談しやすそうか、自分と波長が合いそうかと判断し、仕事を依頼するか決めるのです。
多くの顧客が、士業の依頼先を決めるのに、ブログを参考にしていることがわかっています。また、ブログを継続している士業家の中には、仕事を依頼してくださる顧客が、ある程度自分の人となりや専門分野を把握してこられるので、話がしやすいと感じる人もいるようです。
事業者その人が商品となる士業業界においては、その人となりを顧客に知っていただくということは、集客のためだけでなく、よりよい関係を築くうえでも大切なことなのですね。
顧客、業界、ひいては社会全体への貢献につながる
ブログは書き続けることで成長します。抱えている案件の実例を紹介したり、新しい情報やトレンドをシェアしたり、参加した勉強会やセミナーなどの報告を書いたりするなかで、書き手自身も成長してゆきます。続けていくことで専門性が増し、固定のファンを獲得していくケースもあるでしょう。
これは、糖尿病の世界では非常に有名なドクターのお話ですが、その先生は、自分が糖尿病であることがわかったことを機に、8年以上に渡って糖尿病の治療や予防についての話をブログで書き続けておられます。同業者からも問合せがくるような非常に専門的な内容から、初めて食事療法に取り組む患者さん向けの平易な内容まで、整然とした誰にでもわかりやすく読みやすいタッチで綴られています。ブログには毎日のように患者さんやいろんな人からコメントで質問が入り、時間とタイミングが許す限り、それらにも丁寧に回答されています。
そのような運営を続けているうちに、そのブログはあたかも一つのコミュニティのようになり、いろんな人がいろんな情報を求めてそのブログにたどり着き、探していた情報以上の有用なものを持って帰り、やがてリピーターとなり、時に新しい情報を提供する立場にもなりと、さまざまな循環が生まれるに至ったのです。
熱意をもって続けることにより、顧客や業界だけにとどまらず、社会全体へ貢献できる存在にもなり得る。10年後のそんな姿を頭に描きながらブログを書くのも、モチベーションの継続にはよいかもしれません。
今回のまとめ
- ブログを書くことで、自分の専門性や強みを印象付けることができ、宣伝効果がある。
- 検索キーワードを散りばめたブログは、強力なSEO対策効果を発揮し、検索結果の上位表示、サイトへの集客に貢献する。
- ブログを通して、人となりを知ってもらうことで、成約につなげたり、顧客との信頼関係構築に役立つ。
- 情熱をもって継続し、ブログを育てることで、社会貢献ができ、社会的地位の向上にもなる。